こんにちは!ぺんぎんの森です🐧
今回の参加者は7人(うち子ども4人)でした!
雨の日が多いぺんぎんの森……。今回はボランティアの方もお休みで、親子のみの会となりました。子どもにとっても刺激になります。
あっという間に過ぎ去った3月。卒業式、修了式、離任式と、忙しかった方も多かったと思います。お疲れ様でした。
🐧🐧🐧
個人的なお話をすると、3年前の入園式は不安で泣きました(私が)。卒園式は安堵と寂しさで泣きました(私が)。小学校入学も不安いっぱいですが、子どもの成長を目にすると「なんとかなるだろう」と思えるから不思議です。
ぺんぎんの森を立ち上げたのは、コロナ禍という背景もあったけれど、それ以前から孤育ての状況にあったから。ぺんぎんの森も、少しずつ地域のつながりが広く太くなったと感じます。まだまだ力不足なところは否めませんが、あのとき孤独だった私(のような状況にある方)へ届くように、今後も活動を続けていきます。
🐧🐧🐧
リユース用品(幼稚園用品)募集中
引き続き、不要になった幼稚園用品(帽子・園服・ズボン)を募集しています🐧
「欲しい」方も、お気軽にお声かけくださいね。
次回は、4/22(土)、4/25(火)に開催します
月末はGWに差し掛かるため、一週間前の土曜日に開催します。
火曜日はカンガルーのぽっけから相談員さんが来てくださる予定です。
【4月22日(土)10:00-13:00】
【4月25日(火)10:00-13:00】
場所:森町飯田総合センター
🐧お子さんが登園・登校中にホッと一息つきませんか?
🐧子連れOK。1歳~3歳向けのおもちゃあります。
🐧中止の場合は、追ってメッセージをお送りします。
それではまた!
0コメント